コンテンツにスキップ

「竹本正男」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Çoïlưß (会話 | 投稿記録)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
編集の要約なし
16行目: 16行目:
===選手時代===
===選手時代===
*[[1947年]]:第1回全日本体操競技選手権に出場し個人総合で優勝。以後個人総合で5連覇。通算7回の優勝を果たす。
*[[1947年]]:第1回全日本体操競技選手権に出場し個人総合で優勝。以後個人総合で5連覇。通算7回の優勝を果たす。
*[[1952年]]:ヘルシンキオリンピックに出場。個人[[跳馬]]で銀メダルを獲得。
*[[1952年]]:ヘルシンキオリンピックに出場。種目別[[跳馬]]で銀メダルを獲得。
*[[1954年]]:ローマ[[世界選手権]]に出場し、[[ゆか|徒手]]で金メダルを獲得。
*[[1954年]]:ローマ[[世界選手権]]に出場し、[[ゆか|徒手]]で金メダルを獲得。
*[[1956年]]:メルボルンオリンピックに出場、選手団主将を務める。団体総合で銀メダル、個人[[つり輪]]と個人[[平行棒]]と個人[[鉄棒]]で銅メダルを獲得。
*[[1956年]]:メルボルンオリンピックに出場、選手団主将を務める。団体総合で銀メダル、種目別[[つり輪]][[平行棒]][[鉄棒]]で銅メダルを獲得。
*[[1958年]]︰モスクワ世界選手権に出場し、徒手で優勝。世界選手権2連覇を達成した。
*[[1958年]]︰モスクワ世界選手権に出場し、徒手で優勝。世界選手権2連覇を達成した。
*[[1960年]]︰ローマオリンピックで男子団体金メダル、個人鉄棒銀メダルに輝く。
*[[1960年]]︰ローマオリンピックで日本初の男子団体金メダル、種目別鉄棒銀メダルに輝く。


===引退後===
===引退後===

2023年8月5日 (土) 08:37時点における版

ヘルシンキ五輪での竹本正男
獲得メダル
体操競技
オリンピック
1960 ローマ 男子団体総合
1952 ヘルシンキ 男子個人跳馬
1956 メルボルン 男子団体総合
1960 ローマ 男子個人鉄棒
1956 メルボルン 男子個人つり輪
1956 メルボルン 男子個人平行棒
1956 メルボルン 男子個人鉄棒

竹本 正男(たけもと まさお、1919年大正8年)9月29日 - 2007年平成19年)2月2日)は、日本体操選手。元日本体育大学副学長、日本体育大学名誉教授1952年ヘルシンキオリンピック1956年メルボルンオリンピック銀メダリスト、1960年ローマオリンピック金メダリスト。島根県浜田市出身。旧制浜田中(島根県立浜田高等学校)、日本体育会体操学校高等師範科(現・日本体育大学)卒業。「体操の神様」とも言われていた。浜田市名誉市民でもあった。

来歴

選手時代

  • 1947年:第1回全日本体操競技選手権に出場し個人総合で優勝。以後個人総合で5連覇。通算7回の優勝を果たす。
  • 1952年:ヘルシンキオリンピックに出場。種目別跳馬で銀メダルを獲得。
  • 1954年:ローマ世界選手権に出場し、徒手で金メダルを獲得。
  • 1956年:メルボルンオリンピックに出場、選手団主将を務める。団体総合で銀メダル、種目別つり輪平行棒鉄棒で銅メダルを獲得。
  • 1958年︰モスクワ世界選手権に出場し、徒手で優勝。世界選手権2連覇を達成した。
  • 1960年︰ローマオリンピックで日本初の男子団体金メダル、種目別鉄棒銀メダルに輝く。

引退後

ローマ五輪を最後に引退。日本体育大学教授として後進の指導、研究に従事した。

ほかに、日本体操協会副会長、日本体操協会顧問、日本体育大学理事、日本体育大学女子短期大学副学長などの要職を歴任した。 月面宙返りのネーミングを考案した人物としても著名である。

主な出演

関連項目

外部リンク