コンテンツにスキップ

「タブ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
画像 詳細
タグ: 曖昧さ回避ページへのリンク
→‎TAB: 加筆
 
9行目: 9行目:
== TAB ==
== TAB ==
{{wikt|en:tab}}
{{wikt|en:tab}}
[[Image:Index tab on dictionaries.png|thumb|150px|右:[[国語辞典]]に付けられた[[五十音]]行のタブ、<br />左:U字型の切り込みにより凹んだ[[アルファベット]]順の[[英英辞典]]のタブ。AB,CD・・・・UV, WZ 2文字毎と[[:en:AddendumAppendix|App]]([[付録]])のタブ。例えば切込みのABタブを右手親指で抑えて開くと、Aの最初の単語とBの最後の単語の総ページ数の約30%程度の位置のページが開く。]]
[[Image:Index tab on dictionaries.png|thumb|150px|右:[[国語辞典]]に持主によって付けられた[[五十音]]行のタブ、<br />左:U字型の切り込みにより凹んだ[[アルファベット]]順の[[英英辞典]]のタブ。AB,CD・・・・UV, WZ 2文字毎と[[:en:AddendumAppendix|App]]([[付録]])のタブ。例えば切込みのABタブを右手親指で抑えて開くと、Aの最初の単語とBの最後の単語の総ページ数の約30%程度の位置のページが開く。]]
{{画像提供依頼|date=2023-09|紙に貼られるタブシール(日本語が書かれていないもの)}}
{{画像提供依頼|date=2023-09|紙に貼られるタブシール(日本語が書かれていないもの)}}
<!--できた項目で使うよう[[File:Hängehefter.jpg|thumb|中に[[書類]]を収納する[[ファイリング]]用の{{仮リンク|ファイリングキャビネット|en|Filing cabinet}}のうち、タブがついたもの。]]-->
<!--できた項目で使うよう[[File:Hängehefter.jpg|thumb|中に[[書類]]を収納する[[ファイリング]]用の{{仮リンク|ファイリングキャビネット|en|Filing cabinet}}のうち、タブがついたもの。]]-->

2024年6月14日 (金) 21:15時点における最新版

タブ

タブ[編集]

TAB[編集]

右:国語辞典に持主によって付けられた五十音行のタブ、
左:U字型の切り込みにより凹んだアルファベット順の英英辞典のタブ。AB,CD・・・・UV, WZ 2文字毎とApp(付録)のタブ。例えば切込みのABタブを右手親指で抑えて開くと、Aの最初の単語とBの最後の単語の総ページ数の約30%程度の位置のページが開く。

TUB[編集]

  • tub - 英語でのこと。
  • タブ (単位) - かつてイギリスなどでバターやチーズの計量に用いられた単位。
  • Edwin Charles Tubb(E・C・タブ) - イギリスの小説家,SF作家。

TABU[編集]